移動時間は最高の学習時間。継続するための条件と方法。

スポンサードリンク




Pocket

こんにちは。関根(@sekinesulog)です。

測量士補の勉強、順調に進んでおります。

早く合格して測量士補の攻略記事を書きたい・・・・と思っています。

 

さて今回の記事は意外と大事な「移動時間の学習」について書きます。

皆さんは移動時間を有効活用していますか?

皆さんは移動時間に勉強しているでしょうか?

 

やってるよという方はそのまま続けて下さい。笑

中々できないわーという方は何とか移動時間を学習時間に変えましょう!

移動時間というのは意外と馬鹿にならない時間になるし、基本的に通勤や通学では毎日発生する時間なので、移動時間だけでも毎回勉強していると「毎日勉強している感」がでます。

気持ちの面でも良い気持ちで日々生活することができるんですよね。

 

でもね、でもね、分かってるんだけど・・・・なかなかできないわ。

という気持ちも私はよーくわかります。

私も司法書士受験生の頃は何度も継続しようと思っても中々続かなかったです。

 

だけどある条件の元では継続することができたので、その条件を紹介すると共に色々取り組める方法があるので、それらを紹介しようと思います。

 

移動時間でも勉強を継続できる条件

私が移動時間でも勉強を継続できる条件は2つ。

 

1つ目

試験まで後もう少しである、という状況。

 

2つ目

数ヶ月という短期間

 

1つ目は気持ちの面での条件です。

気持ちとして「あー、試験までもう少しだなぁ、勉強時間を増やしたいなぁ。」と思っている事が条件になります。

何だか切迫している感じはするけど、机に向かってやる時間だけでは足りない気がする。

・・・だけどもしも毎日一時間でも勉強時間を増やせたら行けるんでないか?

という思考回路で、移動時間を利用することで合格可能性を感じたら絶対継続できます。

 

ただ移動時間を有効活用しようという漠然とした目的でやると中々継続できませんが、「移動時間も活用すれば合格に近づくぞ」という目標があれば継続できるんですよね。

 

2つ目は絶対的な時間の面での条件です。

大体2ヶ月~3ヶ月がちょうどいい位でしょうか。

それくらいの時間であるならやって短期間だしやってやってもいいか!となるわけです。

こちらについても漠然と移動時間に勉強しよ!と思ってやると、永遠に続く感じがして、また別に「今日やらなくとも、時間はたっぷりあるんだしいいか・・・・・。」という感じになるので、あんまり継続できないのですが

期間が決まっていれば別です。

期間を決めておけば、少なくとも永遠にやらなきゃいけないことではないし、今日やらなきゃ駄目な理由にもなってくるんです。

 

同じ状況下でも考え方を変えるだけで全然違うわけです。

 

移動時間での勉強方法。

移動時間での勉強は基本的にはピンポイントで運用するのがベストかなと思います。

私が司法書士受験生の時は、「苦手を潰すため」だけに移動時間を使っていましたし、

測量士補を現在進行系で勉強している今は「これまで勉強したことの復習」をするためだけに移動時間を使っています。

 

そのためだけに移動時間をつかうので、あれやったりこれやったり手を変え品を変え、ということは絶対にしません。

これと決めたらこれです。

 

ちなみに、司法書士受験生の頃は、苦手を潰すためにテキストをパッと見た時に「嫌な感じがするページ」をすべてコピーしてファイリングして、それを何度も何度も繰り返して数ヶ月間見ていました。

 

測量士補の勉強をしている今は、勉強したテキストを精読して、少しでも脳に爪痕を残せるように頑張って読んでいます。

 

司法書士受験生の時の勉強は本当に効果的で、

「苦手なのは見る回数が少ないからだ」という持論があったからこういう方法をとったのですが、まさに正解でした。

 

今の勉強では移動時間はテキストをとにかく精読するのですが、基本的には勉強した時の事を思い返して、「あーこれこういう知識だよね。最初わけわかんなかったなぁー。」と記憶を蘇らせてから精読をしています。

知識が身につく順序というのは、インプット→ぼんやりと思い返せる→辿々しくアウトプットできる→アウトプットができる というような感じなので、少しでもアウトプットに繋がるように意識して精読しているということになりますね。

 

 

こういったように苦手なものだけ見たり、精読したりと色々方法はありますが、

他の方法としては、司法書士受験生の頃は「講師の音声を録音しておいて移動時間に聞く。」ということをずっと継続している方もいましたねー。

凄いなぁ。

 

私も一時期はやっていたんですが、意識を別のところに向けた瞬間に音声に集中できない傾向があり、別の方法のほうが効率的だなと感じたので、この方法を継続することはできませんでした。

 

あとはー、なんかあったかな。

 

・・・・まぁ、皆さんも色々考えてみて下さい!面白いですよ。

 

というわけでまとめ。

まとめ。

移動時間は大事だよ。という話をしました。

移動時間は地下鉄の揺れがあったり、人混みにあったりと活用するのは確かに難しいのですが、上手く活用できると本当に絶大な戦力になります。

しかもやっているとわかるのですが、移動時間で勉強した事は非常に身につく、のです。

 

あれは、普段と違う状況で勉強しているから脳への刺激があるからなのでしょうかね・・・?

 

ともかくやれるのにやらない方は勿体無い。

数ヶ月と言わずとも数週でもいいからやってみましょう。

 

以上

Pocket

関連記事



スポンサードリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です